top of page

ABOUT US

松尾校舎完全版_edited.jpg
理事長_edited_edited.jpg

学校理念

「好きなことから

​  できること

夢・希望・そして実行、多くのことに期待して本校へ入学する学生達に対し、未来を自分自身で切り開いていける人生の指導者でありたいと「琉美職員」は常に考えています。この考えは昭和34年の創立以来変わらず受け継いできました。
平成26年新たに文部科学省認定「職業実践専門課程」指定校と成り社会人の再入学の門戸を開くことが出来るようになりました。
設立から59年これからも進化の止まらない琉美をご覧ください。

Point! (2)_edited.png

​学校概要

ABOUT OPD

名称:学校法人琉美学園  沖縄写真デザイン工芸学校(旧学校名:沖縄写真デザイン学校)

創立:2013年(平成25年)

所在地:沖縄県那覇市松尾2-1-13

代表TEL:098-988-4696

代表FAX:098-988-4864

URL:http://www.ryubi-opd.com

​沿革

HISTORY

1950年(昭和25年)

故 呉屋良起 沖縄県内初の男性美容師として、琉球政府施行美容師免許取得。

1959年(昭和34年)

琉球政府より県内初の美容師養成施設として指定。那覇市久米に琉球高等美容専門学校として設立。(設立者 呉屋良起)

1972年(昭和47年)

本土復帰に伴い、厚生大臣指定琉球美容専門学校となる。

1989年(平成 元年)

山野流着装教室開講。琉球美容専修学校へ名称変更。

1998年(平成10年)

美容師法改正・修業年限2年への変更の為、第2校舎を那覇市泊に新築落成。
通信部の設置。

2001年(平成13年)

サスーン(英国ロンドン)スクールシップ校となる。ロンドン研修を導入。

2006年(平成18年)

那覇市久米、泊から国際通り(牧志2-6-25)に新校舎落成。校名を「琉美インターナショナルビューティカレッジ」と変更。

2007年(平成19年)

更なる専門分野の技術・知識習得を目指した「選択コース」制を導入。

2008年(平成20年)

フルリモンメイクアップスクール(フランス)認定校となる。パリ研修を導入。

2009年(平成21年)

創立50周年。呉屋 良昭理事長就任

2010年(平成22年)

中華民国台湾 台北市立 東方高級工商職業学校と親睦校提携。

2011年(平成23年)

インドネシアバリ島 SEAR JAGAT SPASCHOOL教育提携校となる。

2012年(平成24年)

「エステ整体セラピスト科」「写真デザイン科」を新設

2013年(平成25年)

沖縄写真デザイン学校を開校(那覇市松尾2-1-13)創立53周年式典挙行。アメリカロサンゼルス PIAHAIRSALONにて美容研修実施。

2014年(平成26年)

創立55周年

2015年(平成27年)

沖縄写真デザイン工芸学校(校名変更) ジュエリーデザイン科設置

2016年(平成28年)

八洲学園大学国際高等学校 サポート校として業務提携

2017年(平成29年)

エステビジネス科ビューティビジネスコース(留学生)開講

2018年(平成30年)

タイ Duist Thani College 友好校協定締結

2019年(令和 元年)

創立60周年

school1.jpeg

アクセス

ACCESS

所在地:

〒900-0014 

沖縄県那覇市松尾2-1-13

連絡先:

TEL:098-988-4696
FAX:098-988-4864

アクセス

姉妹校

SISTER SCHOOL

​琉美インターナショナルビューティカレッジ

所在地:

〒900-0013
沖縄県那覇市牧志2-6-25

連絡先:

TEL:098-868-2288
FAX:098-861-8736​

bottom of page